子ども六法プロジェクト2019年8月16日3 分こどもの「世界を広げる」本を目指してこんにちは。 こども六法の企画・プロデュースを担当しております、小川凜一です。 皆様のご支援のお陰で、現在順調に条文の翻訳作業も進んでおります。 法律の専門家の方々からの有難いアドバイスも頂きながら、完成に向け、尽力を続けております。 早いもので、クラウドファウンディング開...
子ども六法プロジェクト2019年4月2日1 分こども六法の予約受付を開始しました!こども六法プロジェクトの山崎です。 日頃より応援いただき、ありがとうございます。 皆様大変お待たせいたしました。 ついに、こども六法の購入予約受付を開始いたしました! (CAMPFIREでご支援頂いた方はこちらでご予約いただかなくても出版の際にリターンとしてのこども六法をお...
子ども六法プロジェクト2019年3月16日2 分Y!ニュースでこども六法をご紹介いただきました!こども六法プロジェクトの山崎です。 先日、インターネットメディア「オトナンサー」様より取材をしていただき、本日記事が公開されました。 子どもが身を守れるように…「こども六法」出版の大学院生、動機はいじめに遭った過去 Y!ニュースでは注目のニュースとして取り上げていただき、コ...
子ども六法プロジェクト2019年2月13日1 分NHKの記事でこども六法を紹介していただきました!こども六法プロジェクトの山崎です。 今年最初の活動報告となります! 現在こども六法の編集作業は、ようやく旧版こども六法に掲載されていた憲法・刑法・民法の再編集が終わり、専門家の監修を仰ぐ段階となっています。 ただ、監修から戻ってきた原稿は往々にして修正だらけの真っ赤な状態に...
子ども六法プロジェクト2018年12月30日3 分現代の子どもたちに、こども六法という「タネ」を蒔こうみなさまはじめまして。 『こども六法』の食堂のおばちゃんこと、弘文堂編集部の外山と申します。 このたび、みなさまからのご支援のおかげで『こども六法』を刊行できる運びとなりましたことに心より御礼申し上げます。 著者の山崎さんから『こども六法』の手作り原本を見せていただいたのは...
子ども六法プロジェクト2018年10月16日1 分インタビュー動画「こども六法はなぜ生まれたのか」公開しました!こども六法のクラウドファンディングも残すところあと2週間ほどとなりました。 支援額は160万円を超え、ストレッチゴールまで残すところあと40万円となりました。 どうぞ引き続き支援・拡散にご協力頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 さて、この度著者山崎聡一郎が「こど...
子ども六法プロジェクト2018年10月4日5 分イタリアの新聞で「こども六法」が取り上げられました!こんにちは! 山崎です。 こども六法出版プロジェクトはクラウドファンディング開始から一か月が経過しましたが、支援額150万円を超えました。多くのご支援に対する感謝の気持ちは益々深まるばかりです。本当にありがとうございます。 この度イタリアの新聞社「ラ・レプッブリカ」より本プ...
子ども六法プロジェクト2018年9月23日4 分支援額100万円達成! もっと手に取りやすい六法を目指し、追加ゴールを設定します「こども六法」支援額100万円達成! こんにちは! 山崎です。 先日、本プロジェクトの取り組みについて毎日新聞に取材をして頂き、9月22日東京夕刊にて記事が公開されました。 いじめ被害の24歳「こども六法」出版を目指し お陰様で本プロジェクトは支援額100万円の目標を達成し...
子ども六法プロジェクト2018年9月14日3 分こども六法に傾ける弘文堂の『矜持』山崎です。 お陰様で本プロジェクトに多くの支援と応援のメッセージを頂いております。 改めて深く感謝を申し上げます。 先日、こども六法の出版をして頂く弘文堂様にお伺いし、打ち合わせをしてまいりました。 本日は打ち合わせの模様と、弘文堂様のこども六法出版に傾ける思いを、活動報告...
子ども六法プロジェクト2018年9月9日4 分こども六法CM撮影の舞台裏こんにちは。はじめまして。 小川凜一(おがわりんいち)と申します。 今回、このこども六法のCMの企画や制作、また応援ページ画像の作成など、広報全体を行わせていただきました。 この度は、ページをご覧になっていただいたき、またご支援いただいたき、誠にありがとうございます。さて、...